グループホームで働く介護スタッフの仕事内容

高齢者のグループホームは、認知症の人が生活する施設のことを指します。そんなグループホームに勤務する介護スタッフの仕事は、特別養護老人ホームやデイサービスなどの介護スタッフとはかなり違いがあります。

特別養護老人ホームの利用者は基本的に要介護度が高く、一人では生活できない高齢者が入所しています。そのため、食事の介助や入浴の介助などの身体介護がメインになります。しかし、グループホームの入居者は認知症はあるものの、身体的には元気な人がほとんどです。介護スタッフの役割は、食事やレクなどを一緒に行うことで認知症の進行を遅らせることを目的に、仕事をすることになるので、両者には大きな違いがあります。このことは、こちらのサイトの記事を読むと、さらに詳しくわかると思います。

また、認知症の患者は環境の変化に非常に弱いことから、できるだけ家庭的な雰囲気を保つことも大切です。グループホームに勤務している介護スタッフは、新しい入居者が来た場合は、可能な限り生活環境が変わらないように支援していくことも大切です。

とはいえ、グループホームに入所する方は高齢者なので、中には認知症以外にも、内科的な疾患を抱えている人も少なくないようです。そのため、バイタルチェックの確認は欠かせません。そして、その際異常が見つかれば、医療機関を一緒に受診することも、グループホームの介護スタッフの仕事になります。さらに、医療機関では、看護スタッフやソーシャルワーカーに対して、きちんと利用者の身体状況の申し送りをすることも忘れてはいけません。